Brunch千葉店で最近人気があるソファがSO-111 LDソファ。
http://www.brunchone.com/catalog/sofa_0111/
LDソファとは何かというと、リビングダイニングセットにもオススメのソファの事です。
そしてリビングダイニングセットが何かと言いますと、ダイニングテーブルを中心としたダイニング空間とソファを中心としたリビング空間をひとまとめにしたもので、くつろぎながらお食事や作業をして頂いたり、お部屋のスペースを広くする事が出来るという特長を持っています。
リビングダイニングセットについて詳しくは、こちらの特集ページをご覧下さいませ。
http://www.brunchone.com/brunch-one/living_dining/
多くのリビングダイニングセットにオススメのソファの特長のひとつとして、固めのクッション性が挙げられます。
リビング用のソファと違い、お食事をして頂く事も重要な要素であるため、クッションを固くする事で体をしっかりと支えるようにしています。
そのため、お食事はして頂きやすくとも、ふっくらとした掛け心地という訳では無い事が多いので、柔らかなクッションのソファがお好きな方には、悩ましい問題となる事もあります。
その点、このSO-0111 LDソファは座面はある程度しっかりとしていますが、固すぎず、背クッションは比較的柔らかめに出来ておりくつろぎ性を重要視いた作りとなっています。
そして何より、ハイバックタイプのソファであり背が高いという点で、多くの方に掛け心地の良さを気に入って頂いています。
高さ950mmとソファとしてはかなり高さがあり、男性の方でも浅く腰掛ける事で頭まで支えてくれる作りです。
実際に掛けて頂くと分かりますが、頭まで支えてくれるソファは本当にくつろげます。
高さが低いソファにヘッドレストを設置するという選択肢もありますが、本体と一体のデザインというのは、見た目もすっきりしていますので、やはりこちらがオススメです。
上の写真をご覧いただくとお分かり頂けると想いますが、頭を置く箇所のクッションは垂直に近い角度になっており、ソファに頭までもたれたとしても、テレビなどは見づらくならないようデザインしていますのでご安心ください。
名称はLDソファであり、リビングダイニングセットにオススメしているソファではありますが、上述したように単純にソファとして座り心地が良いものであるため、リビング用の普通のソファとしてご注文頂く事も多くなっています。
サイズは大きいものでも2.5Pソファで幅1650mmなので、数値だけを見るとリビング用ソファの3Pと比べて小さく感じられるかもしれませんが、肘が無いため、座面のサイズはむしろリビングソファの3Pよりも大きいくらいです。
座り心地につきましては、言葉ではお伝えしきれませんので、ぜひご来店頂き、体感して頂きたいと思います。
ちなみに、このソファは高さをお選び頂けまして、座面の高さは最大で43cmとなっています。
高さ68cmのダイニングテーブルに合わせてお使い頂いても問題ございませんので、高めのテーブルに合わせるLDソファをお探しの方にもオススメです。
LDセット用のソファをお探しの方は、このソファを使用したオススメのLDセット LD-0009の紹介ページもぜひご覧ください。
http://www.brunchone.com/catalog/ld_0009/