こんにちは!無垢材家具のインテリアショップBrunch+Chibaです。
11/20-11/22まで開催されておりました「IFFT/Interior Lifestyle Living」 に行って参りました!
日本全国の家具工房から出展されますので、刺激にもなりましたし、とても楽しい一日となりました。
中でも私の一番の収穫は、Inoda+Sveje(イノダ+スバイエ)の猪田恭子さんにお会いしお話が出来た事!
※Inoda+Svejeとは、日本人の猪田 恭子さんとデンマーク人のニルス スバイエさんによるデザインユニットです。
とても気さくで素敵な方でした!
Brunch+Chibaでも彼らのデザインしたチェアやスツールを展示しています。
〈CH-0179〉ダイニングチェア
芸術品のような、圧倒的な美しさと存在感を放つチェア。
座面や背もたれ、脚の先までR加工が施されています。
丁寧に削り取られた座面は、板座とは思えない座り心地です。お部屋に1脚あるだけで絵になるような、惚れ惚れするチェアです。
2015年6月1日、六本木ヒルズ森タワー52階にオープンした「Museum Cafe & Restaurant, THE SUN & THE MOON」にこちらのチェアをご納品させていただきました。
森美術館でアートを楽しんだ後、こちらのレストランで最高のお食事と座り心地・美しさを堪能していただく。
とても素敵な体験になりそうです!
〈CH-0204〉ダイニングチェア
彫刻のように美しく有機的なカタチ。
すべての接合部分を曲線でつなぐことで、なめらかで優美なシルエットとなっています。
大きく肉抜きされた座面にはメッシュ素材が張られ、驚くほどにと軽いチェアに仕上がりました。
どこに置いても目を引く存在感があります。
美しいですね。
〈CH-0165〉スツール
シンプルな中にたくさんの詳細が詰まっているスツールです。
薄さ7mmにまで細くした桟の弾力性が特徴で、見た目からは想像できない座り心地です。
単なる丸でも、四角でもない断面で、職人ならではの繊細な作業が実現させた、贅沢なスツールです。
座面が紫色!と驚かれることもしばしば。
その理由は、材面に使用している木材が「パープルハート」という木の種類だからです。
製材直後から鮮やかな紫色となり、その後はだんだんと赤褐色に。
こちらの美しい紫色が、天然の木そのものの色というのが少し不思議ですね。
また、猪田さんとはIFFTでお会いしてから個人的にご連絡もさせていただき、なんとお忙しい中ご返信も頂いたのですが、
猪田さん、スバイエさん、お二方ともこちらのスツールはお気に入りだとのこと。
ご本人もショールームにて蜜蝋を塗り込むなどのメンテナンスもされるようです。
**************************************
さて、最後になりましたが、お得なフェアも残すところあとわずかの期間となりました。
ぜひ、お見逃しのないようご注意ください。
「選割 フェア」
また、上記のチェア・スツールは常時Brunch+Chibaに展示しております。
実際に座り心地をお確かめにお越し下さいくださいませ!!
Brunch+Chiba
————————————-
〒274-0077
千葉県船橋市薬円台2-20-5
tel&fax/ 047-401-4045
chiba@brunchone.com
http://www.brunchone.com
————————————-