イラスティックベルトとは

- 内部構造はバネやコイルやスプリングなど…使っている衝撃吸収材によってお座り心地も多種多様です。その構造の中に『イラスティックベルト』という素材があります。
- まずイラスティックベルトには実は呼び方が様々あり、 などとも呼ばれていて、メーカーによって呼び方は異なりますがほとんど同じ意味として扱われています。
- また素材の特徴で縦方向によく伸び、横には伸びないように編まれており、それをベルト状にしてソファ本体の木枠フレームに張り巡らせてあります。

- ソファ座面内部に通常は十字方向ですが、このようにクロス方向にベルトを張り巡らせることでよりへたりにくい構造になっています。
- 「でもベルト製のソファは長時間使うと伸びて座面がへこんでしまうのでは…?」
- と、ご心配な方もいらっしゃいますがBRUNCHではイタリア製の最高級トップメーカーのものを使用しているので、安心して長くお使いいただけます。