日々の暮らしの中で必ず生じてしまうキズや染み汚れ。家具をきれいに保ってあげるためにも、ぜひお手入れ方法を身につけましょう!(※ウレタン仕上げの家具には下記のお手入れをおこなえませんので、ご注意ください)
乾いたウエスやタオルで、表面のホコリや汚れをサッと拭き取ります。
まずは100番~120番のサンドペーパーで、キズの部分を軽く削り始めます。キズの部分だけ削り過ぎてへこまないように注意しながら、木目に沿って削ります。
キズや染みが見えなくなったら、より細かい240番~400番のサンドペーパーで仕上げます。
キズや染みが直ったかどうか、固く絞った布巾などで水拭きをして確かめます(水拭きをして濡れた状態が、オイルを塗って仕上げた時と同じ状態です)。
キズや染みが直ったら、次はオイル(またはワックス)を塗ります。きれいなウエスにオイルをつけて、ムラにならないように、一箇所を集中して塗らずに全体に塗り広げます(多すぎず、少なすぎず。キズ染みの周り全体がしっとりするくらいの量です)。
削った部分がまだ白く見える場合は、オイルが十分ではない証です。さらにオイルを重ね塗りしてなじませます。
仕上げに乾いたきれいなウエスで、余分なオイルを木目に沿って拭き取ります。乾拭きした後はベタつきがなくなるまで、しばらく乾燥させましょう。可能であれば一晩乾かすことをおすすめします。
手でさわってみて、ベタつきがなくなっていれば完了です!
一枚板とオーダーメイド家具の店